今週は下がったり上がったり、また下がったりと乱高下がすごかったですね汗。
下がった時に少し買い増しはできましたが、今後も株価は不安定そうでどうなることやらです。
買った銘柄
下がった時にミニ株で買い増ししました。
・ヤマハ発動機 20株
・INPEX 10株
・第一興商 10株
・Jオイルミルズ 10株
あの大きく下がった時にもっと買えていたら…とも思うのですが、あの後さらに下がる可能性もあったことを考えると、やっぱりミニ株で少しずつ買っていくのがリスク管理的には良かったのかなと思います。
配当金
こんな株価が不安定な時は、特に配当金のありがたさを感じますね。
前回の運用成績の記事後に入ってきた配当金は以下です↓
・ヤマハ発動機 2,500円
・ヒューリック 7,718円
・クラレ 2,700円
・ピジョン 3,800円
・INPEX 4,300円
合計21,018円
オルカンは含み損になってしまっていますが、日本株は含み益で耐えてくれているのと、配当金などを考えると余裕でプラスなのでよかったです。
今後も株価がどうなるのは全く分かりませんが、上がっても下がっても大きく損することがないような運用を心掛けていきたいです。
保有資産評価
株式:¥4,315,305
投資信託:¥457,799
買付余力:¥57,167
合計:¥4,830,271
入金額合計:¥4,200,000
配当金2021:¥18,150
配当金2022:¥35,800
配当金2023:¥35,478
配当金2024:¥104,641
配当金2025:¥26,207