今週はだいぶ上げ上げでしたね。 取引は1回だけでほぼ様子見でしたが、含み益が増えて楽しい気持ちで過ご
私の投資歴が何年かというと、2年というべきなのか、それとも15年というべきなのか迷ってしまいます。一
投資についての更新は2か月以上ぶりになってしまいました。仕事が忙しかったり、何となく更新するのが面倒
息子のジュニアNISA口座の方も、3月末権利の銘柄の配当金が全て入金されました。 配当金合計金額 入
3月末権利の銘柄の配当金が全て入金されました。この時期は優待も着たりで、高配当&優待投資をやっていて
先週の金曜日に三越伊勢丹ホールディングスから株主優待カードが届きました。 今年も息子名義の分と2名義
仕事が忙しかったりでブログの更新が滞っていました。気づけば運用成績の記事は1か月ぶりに。その間に少し
さすがにそろそろ下がるでしょ?と思い続けて数カ月… 全然下がらないどころが日本株強すぎてワロタ状態で
そろそろ下がりそうと思い続けてしばらく経ちますが、日経平均は29,000円台と高値のままですね。色々
今週は前からタイミングがあれば売りたいと思っていたS&P500を利確しました。 私はいわゆる
今週は3月の権利日から権利落ちとドキドキの週でしたね。実は、この配当落ち前にTOYO TIREを利確
先週までの上げ上げが嘘みたいに不安定な相場になってきましたね。先週は記事を書く時間がとれずアップでき