カリガリスのダイニングチェア「NEW YORK(ニューヨーク)」のレビュー

ここ半年ほど悩みに悩んだダイニングチェアをついに購入しました。
今まで使っていたダイニングチェアが座面が布なこともあり、汚れがとれなくなってしまっていたのです。(カバーはかけていたのですが中にまでしみ込んでしまって…)

今回、新しく買ったのは「Calligaris(カリガリス)」のNEW YORK(ニューヨーク)です。(楽天市場で購入しました→カリガリスNEW YORK

女性的な丸いフォルムと金属製の華奢なフレームのバランスが絶妙で、私の好みにピッタリでした。スタリッシュさの中に少し可愛らしさ、フェミニンさがあって素敵ですよね。

とはいえ、4脚買うとそこそこのお値段ですし、カリガリスには他にも好みの椅子が色々あって、かなり悩んだのですが、NEW YORKが届いたらやっぱりコレにして良かったなと大満足です。

ダイニングはこんな感じになりました。

テーブルのサイズ感がおかしいのはデスクを代用しているからです笑。夫の事業計画失敗によりおしつけられた事務机をリメイクシートを貼ってダイニングテーブルとして使用しています。このデスク、買ったばかりだったので捨てるのはもったいなくて、そこそこ使用したダイニグテーブルを捨てて、こっちをしばらくの間テーブルとして使うことにしたのです。

でも、しばらくしたらちゃんとしたダイニングテーブルに買い替えたいです。(お金を貯めないと汗)

シートは本革なので、以前の布とは違いお茶などをこぼしてもすぐに拭けばしみ込んでしまうこともないので安心です。とはいえ、白なので汚れには気を付けたいですが。

背もたれも座面もほどよい柔らかさがあり座り心地もとても良いです。ただ、イタリア製ということもあるのか、背が低い私には座面が少し高いです。あらかじめ分かっていたことなのでいいのですが。

ビフォアーの写真を撮り忘れて捨ててしまったので、だいぶ前に撮った写真ですが。

椅子が白になったので、部屋も少し明るくなった気がします。

ダイニングチェア4脚の買い替えは結構勇気がいるものでしたが(主に金額的にw)やっぱりお気に入りの家具に囲まれて過ごすのは良いですね。前のダイニングチェアはとりあえずで買ったものだったので。

モノが少なくなった分、家にあるものはなるべくお気に入りのものだけにしていきたいです。

ノゾミス

在宅でWEB制作の仕事をしている30代・7歳の息子の母。
家ではシンプル・ミニマルに暮らし、たまの贅沢でホテルや旅館でワーケーションをする生活が理想。将来にそなえ、株式投資による資産形成も目指しているものの、基本的に含み損で資産を減らし続ける毎日…。
配当・株主優待・ポイ活など活用して入金力をアップさせていきたいです。

\ Follow Me /
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
人気ブログランキングへ
ありがとうございます!
\ ミニマル生活の愛用品 /
  • Home
  • 買ったもの
  • カリガリスのダイニングチェア「NEW YORK(ニューヨーク)」のレビュー