100均のキッチンスポンジ&スポンジの交換頻度について

少し前に100円ショップのCanDo(キャンドゥ)に行ったら、新しいキッチンスポンジが入荷されていました。

プリントネットスポンジです。

今までもキャンドゥのキッチンスポンジを愛用していたのですが、柄の変更?今までのは白と黒の無地だったのですが(写真がなくてすみません)オサレっぽい柄モノになっていました。素材感とかは全く一緒だと思います。

ただ、家に帰ってから気づいたのですが無地の頃は5個入りだったのにプリント柄になったら4個入りに…
うん。可愛い分の値段ですよね、きっと。

でも、前より可愛いので食器洗いの時のテンションは少し上がりそうです。

我が家は週2でキッチンスポンジを交換しているので、コストパフォーマンス的に100円ショップのものが助かります。しかも、黄色とかオレンジなどの主張の激しいものじゃなくて、モノトーン系なのも有難いです。

正直4個で100円なので、長く使うには向いていません。1週間も使ったらへにょへにょに。でも、衛生面を考えると食器洗い用のスポンジはこまめに交換した方が良いと思うので、値段的にも耐久性的にも私にはちょうどいいです。

今後もまた柄が変わったりしても、このキッチンスポンジを愛用していく予定。オススメです!

ノゾミス

在宅でWEB制作の仕事をしている30代・7歳の息子の母。
家ではシンプル・ミニマルに暮らし、たまの贅沢でホテルや旅館でワーケーションをする生活が理想。将来にそなえ、株式投資による資産形成も目指しているものの、基本的に含み損で資産を減らし続ける毎日…。
配当・株主優待・ポイ活など活用して入金力をアップさせていきたいです。

\ Follow Me /
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
人気ブログランキングへ
ありがとうございます!
\ ミニマル生活の愛用品 /
  • Home
  • 買ったもの
  • 100均のキッチンスポンジ&スポンジの交換頻度について