【運用成績】貸株金利でしのぐ-2022年7月3週目

先週に引き続き今週も特に何も取引せず、ぼんやり株価を眺めていました。
買い増ししようと思えるほど株価が下がることもなく、ヨコヨコですね。そんなわけで特に面白みもなく申し訳ないのですが…

個人的に嬉しかったのは貸株金利が入金されていたことです。152円という超ちまちま金額ではありますが、ただ保有株を貸し出しているだけで金利が貰えるという不労所得的な喜びを感じています。

ただ、貸株に出している「農業総合研究所」も「萩原工業」も金利以上の含み損なので実質損をしているわけなので、全然しのげていないのですが笑。

保有資産評価

株式:¥1000,450
投資信託:¥3,163
買付余力:¥1,148,124
合計:¥2,151,737

入金額合計:¥2,200,000
含み損益:-¥18,850

確定損益2021:¥6,000(税引き後)
確定損益2022:¥-72,370

配当利益2021:¥18,150
配当利益2022:¥29,100
貸株金利:¥279

ノゾミス

在宅でWEB制作の仕事をしている30代・7歳の息子の母。
家ではシンプル・ミニマルに暮らし、たまの贅沢でホテルや旅館でワーケーションをする生活が理想。将来にそなえ、株式投資による資産形成も目指しているものの、基本的に含み損で資産を減らし続ける毎日…。
配当・株主優待・ポイ活など活用して入金力をアップさせていきたいです。

\ Follow Me /
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
人気ブログランキングへ
ありがとうございます!
\ ミニマル生活の愛用品 /