検索
検索
Close this search box.
- 当ブログは広告を利用しています -

【運用成績】含み損銘柄だらけ…配当金が心の癒し2024年6月2週目

2024-06-08

今年に入って新NISAで買った日本株、ほとんどが含み損状態になっています笑。

旧NISA銘柄が頑張ってくれているおかげで、全体では含み益ですが、今年買ったのはボロボロです。やっぱりタイミングですよね…

新規買い&追加買い

まあ、懲りずにちょこちょこ買い増し&新規買いしています。5月に運用成績をアップした時から買ったのは↓

ヤクルト 30株

10株ずつミニ株で買っていましたが、下がった時にちょくちょく追加で買い、30株増やしました。今は合計50株に。優待が貰える100株まで増やす予定です。

三菱商事 10株

ずっと買いたいなーと思っていた三菱商事。最近下がり気味なので、こちらもミニ株で買いはじめました。こちらは優待もないので、特に目標もないですが、現状かなり上がった状態からの下げなので、どこまで下がるか不明すぎて怖いです。大きめに下がった時にちょこちょこ買っていく予定ですが、上がって買えなければそれはそれで良いかなという気持ちです。

余力が少ないので単元未満株が買いやすい

今年に入ってから、150万円以上買っているので余力がかなり少なくなってしまいました。ヤクルトにしろ三菱商事にしろ、1単元が30万円程度以上になると、単元で買うのはきついので、ミニ株が買いやすいです。

もちろん、指値では買えないのですが、少しずつ買い集められるのはありがたいです。今後もミニ株で少しずつ買っていく投資方法がメインになりそうです。

2024年6月2週目のポートフォリオ

含み損の銘柄がかなり増えてしまっています。

でも、今月は一年で最も配当金が入金される月なので、含み損でもまあ配当金で何とか…という気持ちです笑

配当金が入金されてきた

すでに入金された銘柄は以下です↓

・パナソニック 1,750円
・旭化成 1,800円
・J-オイルミルズ 3,000円

合計 6,550円

全てNISAなので非課税。まだ少ないですが、後9銘柄くらい配当金が入ってくるはずなので楽しみです。ほぼ100株ずつしか持っていないので、1銘柄ごとの配当金は少ないですが、これぞ「不労所得」なので普通に稼ぐのとは違った嬉しさがあります。

保有資産評価

株式:¥3,473,105
投資信託:¥240,435
買付余力:¥182,119
合計:¥3,895,659

入金額合計:¥3,300,000

配当利益2021:¥18,150
配当利益2022:¥35,800
配当利益2023:¥35,478
配当利益2024:¥17,543

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

応援クリックしてもらえると嬉しいです
ノゾミス

フリーランスWEBデザイナー。30代、シングルなりたて1児の母。
築古2DKでも心地よくシンプル・ミニマルに暮らしたいミニマリストもどき。

*YouTubeも始めました!捨て活やミニマルライフについて動画をアップしています。チャンネル登録してもらえると嬉しいです☺

\ 記事のシェアはこちらから /
\ ホームページ制作のご依頼はこちらから /
INSTAGRAM