セルフジェルネイルを始めることにしました

2023-04-12

息子の成長と共に時間ができて、ふとまたネイルをやりたいなーと思い立ちました。

息子を妊娠する前は定期的にネイルサロンに通ってジェルネイルをしていましたが、妊娠を機にやめて、その後はずっとネイルから遠ざかっていました。ミニマリスト的なライフスタイルを目指し始めて、お金も時間も勿体ないなと思うようになったこともあり…

ただ、最近は時間もできてきて、何か手先を使う新しいことを始めたいなーと思っていて、自宅でセルフジェルネイルをやってみることに決めました。

うまく出来るか分からないし、続けられるかもわからないので、とりあえず最小限の道具をそろえました。総額3,000円ちょいなので、これならダメでもまあ良いかなと…

セルフジェルネイル用に揃えた道具

UVライト

ジェルネイルを硬化するためのUVライト。続けられるか分からないので、とりあえず口コミが良さそうな安いものを購入。ずっと続けられそうだったら、その時にちゃんとしたものを買おうかなと思います。

ジェルミーワン57はがせるベース

個人的なセルフジェルネイルのネックがオフの面倒さだったのですが、いつの間にかペロッと剥がせるベースなるものが開発されていたんですね。サロンに通っていた頃もオフは時間もかかるし、爪もちょっと持っていかれている感もあったりで、自分でオフをするのは無理だなーと思っていたのですが、進歩がすごいですね。

ジェルミーワン93シャンパンピンク

最初なので粗が目立ちにくい薄いピンク系を購入しました。ほとんど地爪の色と変わらないですが、ほのかにラメが入っています。

初めてのセルフジェルネイル

消毒用エタノールで爪の脂分を拭き取って、はがせるベースをぬりUVライトで硬化×2回。その後、カラーをのせて硬化×2回。特に難しいこともなく30分くらいで完了しました。

UVライトで硬化できるので、ポリッシュ(マニキュア)より楽に感じました。私がせっかちな性格なのもありますが、ポリッシュだと乾いたと思ったのに、ちゃんと乾いてなくてヨレちゃったり…ってことが昔はよくあったので…

あとはやっぱりジェルは見た目のツルっと感が良いですね。

後はどれくらいもつかですね。10日くらいもってくれたら万々歳かなと。サロンに通っていた頃も運が良いと3週間、2週間くらいでちょっと浮いてきちゃうことが多かったので、素人のセルフネイルで10日もてば十分かなと。

とりあえず、初めてのセルフジェルネイルはとても楽しくて新しい趣味になりそうな予感です。

ノゾミス

在宅でWEB制作の仕事をしている30代・7歳の息子の母。
家ではシンプル・ミニマルに暮らし、たまの贅沢でホテルや旅館でワーケーションをする生活がしたいミニマリストもどき。株式投資(高配当&株主優待)やポイ活も好きです。