【運用成績】決算またぎで爆死…含み損が増えまくる11月2週目

11月に入り決算ラッシュですね。基本的に中長期保有のつもりなので、決算前に手放すことは特に考えていなかったのですが、今回の決算では持ち株がかなりダメージを受けてしまいました汗。

特にJFEホールディングスは決算で大きく下げたので含み損も増し増しに。先々週、とりあえず100株を利確しておいて幸いでした。大きく下がったので、特定口座で1,486円でナンピン買い。平均取得単価は1,620円まで下げられました。(でもまだまだ含み損…)

ただ、NISA枠はもう今年の残り枠ではJFEは買えないのでそのまま。来年になったら、またNISA枠でもナンピン買いをしたいなーと思っています。(その頃にはナンピンできないくらい値上がりしていると嬉しいのですが笑。)

考えて見ると、日経平均は29,600の高値なのに、こんなに含み損なのって…
ここから日経が大きく落ちたりしたら大爆死必至ですね笑。

保有資産評価

株式:¥1,347,010
買付余力:¥160,143
合計:¥1,507,153

入金額合計:¥1,600,000
含み損益:-¥94,290

確定損益:¥7,610(税引き前)
配当利益:¥6,850
貸株金利:¥7

*持っていてもただの含み損の特定口座株ですが、微々たる小銭を求めて貸株しています。貸株金利が入金されていたので今後は記録していこうと思います。大手だとほぼ金利は0.1%なので、本当に少額なのですが、ただ持っているだけよりはマシかなーと。

貸株金利は雑所得になってしまうのですが、もともと確定申告が必要な身なので、まあそんな手間がかかるものでもないので、基本的に特定口座の株は貸株に出していきたいと思っています。

ノゾミス

在宅でWEB制作の仕事をしている30代・7歳の息子の母。
家ではシンプル・ミニマルに暮らし、たまの贅沢でホテルや旅館でワーケーションをする生活が理想。将来にそなえ、株式投資による資産形成も目指しているものの、基本的に含み損で資産を減らし続ける毎日…。
配当・株主優待・ポイ活など活用して入金力をアップさせていきたいです。

\ Follow Me /
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
人気ブログランキングへ
ありがとうございます!
\ ミニマル生活の愛用品 /