【運用成績】増え続ける含み損\(^o^)/11月4週目

先週に引き続き、含み損がどんどん増えていっています。

金曜日は「ブラックフライデーって株も安くなるんだなー」と思ってしまうくらい大幅下落。アメリカも欧州も大幅に下げていたので、おそらく月曜日はもっと含み損が増えるでしょう…

南アフリカで新たな変異株が見つかったとのことですが、個人的にはそんな大げさなことだとは思っていなかったので市場の反応にびっくりでした。ただ、そのうち下がりそうと怯えて余力を残しておいていたので、ちょっと助かったかもしれません汗。

変異株が思ったより大したことなかったーとなって近いうちに株価も戻るといいのですが、このまま下げトレンドになってしまう可能性もあるので、しばらく余力を貯めていくか悩ましいです。

何といっても、株価が下がったことで狙っていた優待株がお得な水準に。でも、ここで「何これ安い!」と買い向かうと含み損がどんどん増える可能性も…笑。悩ましいですね。

最近モノを買う時は異常にコスパを気にしたり、「これは無駄では?」とか思うのに、株になると財布の紐(?)も緩みがちです。

今週は特に取引はしていないので、持ち株は変わらずです。買ってからほぼずっと含み益だった「ホクト」がついにマイ転してしまい少し悲しいです。

来週か再来週には9月末権利の配当金が入ると思うので、それが今の楽しみです。まあ、含み損額に比べると微々たるものなのですが笑。

保有資産評価

株式:¥1,294,730
買付余力:¥260,143
合計:¥1,554,873

入金額合計:¥1,700,000
含み損益:-¥146,570

確定損益:¥7,610(税引き前)
配当利益:¥6,850
貸株金利:¥32

11月分の10万円を入金したので余力が増えています。

月曜日からどうなってしまうのか今からドキドキです。

ノゾミス

在宅でWEB制作の仕事をしている30代・7歳の息子の母。
家ではシンプル・ミニマルに暮らし、たまの贅沢でホテルや旅館でワーケーションをする生活が理想。将来にそなえ、株式投資による資産形成も目指しているものの、基本的に含み損で資産を減らし続ける毎日…。
配当・株主優待・ポイ活など活用して入金力をアップさせていきたいです。

\ Follow Me /
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
人気ブログランキングへ
ありがとうございます!
\ ミニマル生活の愛用品 /