【運用成績】下がりそうなのに新規買い…6月3週目

先週、「現金余力を増やしておきたい」とブログにも書いて利確していたのに、またエネオスを新規買いしていました。

金曜日に結構下がっていて、前に購入した時よりも安くなっていたので、ついお得感で買ってしまいました。でも、そろそろ本格的に下がってきそうですよね…こんなタイミングで大丈夫なのか?

他の持ち株も含み益がどんどん減少しています。ただ、基本的にNISA枠で買ったものは基本的にガチホ予定なので、マイ転してもどうするつもりもないのですが。そろそろ全部マイ転してしまいそうです涙。

ただ、月曜日に日本郵政から配当金5,000円が入ったので、嬉しい1週間になりました。日本郵政はずっと含み損ですが、配当金のおかげで全然耐えられますね。これくらいの含み損なら2年程の配当金で元が取れるのですが、減配や無配になることだけは心配ですね。

そして、今度こそ本格的に下がった時用にしばらくは現金余力を多めに残しておきたいです。

保有資産評価

株式:¥816,280
買付余力:¥222,467
合計:¥1038,747

入金額合計:¥1089,618
含み損益:-¥55,020

確定損益:¥670(税引き前)
配当利益:¥5,000

ノゾミス

在宅でWEB制作の仕事をしている30代・7歳の息子の母。
家ではシンプル・ミニマルに暮らし、たまの贅沢でホテルや旅館でワーケーションをする生活が理想。将来にそなえ、株式投資による資産形成も目指しているものの、基本的に含み損で資産を減らし続ける毎日…。
配当・株主優待・ポイ活など活用して入金力をアップさせていきたいです。

\ Follow Me /
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
人気ブログランキングへ
ありがとうございます!
\ ミニマル生活の愛用品 /