改悪が続くポイ活アプリ「トリマ」はやめることにしました

2023-02-10

移動でポイントがたまるポイ活アプリとして有名な「トリマ」ですが、改悪が続いているためやめることにしました。

私がトリマでポイ活を始めたのは2021年12月。これまでも度々改悪はあったものの、何となく続けていましたが今回の交換手数料20%への変更は、ちょっともうトリマを続ける意味はなさそうに感じてしまいました。

そもそも、そこまでポイントがたまるわけでもないし、スマホのバッテリー消費も激しかったのに、今まで以上にポイントが貰えなくなるなら、わざわざやる必要はないかなと。

トリマの運営も厳しそうなので、今後も改悪は続きそうな予感もしますし…

残りのマイルは寄付して終わり

アマゾンギフト券やPontaポイントに交換できるまで、まだ時間がかかりそうだったので、残りのマイルは寄付して終わりにしました。

1日500マイルずつ(合計1,000マイル)しか寄付できないので、少し面倒でしたがスッキリしました。

すやすやかびこ

WEBデザイナー。30代、いずれシングル予定の1児の母。
シンプル・ミニマルな暮らしがしたいミニマリストもどき。資産形成&配当金生活を目指して仕事や節約など頑張り中。

\ ぜひフォローしてください /
  • Home
  • ポイ活
  • 改悪が続くポイ活アプリ「トリマ」はやめることにしました