ニトリのカラーボックス 板を追加して本の収納力アップ

2023-04-30

子供の本が増えてきて、少し前に絵本棚がいっぱいになってしまいました。

我が家の絵本棚は、リビングの端に置いているニトリの「Nクリックボックス」です。

2段のボックスがいっぱいになってしまいました。

赤ちゃんの時の絵本などは、処分しているので、棚に入っているのは今読んでいる現役の本です。できればモノは増やしたくないですが、これ以上本の数を減らすのは無理そう。そして、これから本はもっと増える可能性が高いです。

とはいえ、小学校高学年くらいになれば、紙の本じゃなくて電子書籍で読むようになるのでは?という可能性も。私自身は何年も前から紙ではなく電子書籍で読んでいて、特に紙の本にこだわる必要も感じていないので。

そうすると、同じカラーボックスをもう一つ追加で買うのは躊躇われます。できればモノは増やしたくないですし…

 

とりあえずの対処法として、追加板を買って2段から3段にすることで収納力をアップさせることしました。

ニトリの「Nクリックボックス用追加棚板」です。ダボも4個ついてきました。

 

ちゃちゃっと棚を1段追加して3段に↓

収納力もアップしたし、本を追加できる空間もできたけど…

 

ミニ本しか入らない…

 

よく考えたら、確かにそうなりますよね。高さのある本が多いし、2段の時もそこまで上に空間があいていたわけじゃないし…アホでした。

 

もう今後はミニサイズの本ばかり買う?

 

ってわけにもいかないですし、結局ニトリのカラーボックスを追加で買うことになりそうな予感が…

ノゾミス

在宅でWEB制作の仕事をしている30代・7歳の息子の母。
家ではシンプル・ミニマルに暮らし、たまの贅沢でホテルや旅館でワーケーションをする生活がしたいミニマリストもどき。株式投資(高配当&株主優待)やポイ活も好きです。

  • Home
  • 収納
  • ニトリのカラーボックス 板を追加して本の収納力アップ